業績

年別 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
   2015年 2014年

2025 英文論文

  1. Suda T, Miura M, Komura K, Harada K. Multiple duodenal ulcers due to IgA vasculitis. J Can Assoc Gastroenterol 2025; gwae062.
  2. Terashima T, Harada K, Yamashita T. Diagnosis, clinical characteristics, and treatment of combined hepatocellular-cholangiocarcinoma. Jpn J Clin Oncol 2025; 55(4): 327–333.
  3. Nguyen Q, Nguyen H, Takahashi K, Yoshimura K, Ikeda H, Kozaka K, Li Z, Le D, Yang R, Yagi S, Harada K. Hepatic adenosquamous carcinoma with sarcomatous transformation: a case report and review of the literature. Med Mol Morphol 2025; 58(1): 75-82.
  4. Tanaka A, Abe M, Namisaki T, Shimoda S, Zeniya M, Ido A, Yoshiji H, Ohira H, Harada K, Kakuda Y, Umeda A, Kamiya Y, Higashine Y, Hojo S, Imai T, Kawano T, Nakanuma Y, Tsubouchi H. A placebo-controlled Phase 2 trial of E6011, anti-human fractalkine monoclonal antibody, in primary biliary cholangitis. Journal of Translational Autoimmunity 2025; 10: 100283.
  5. Kido H, Mizukoshi E, Yanagi M, Shihui L, Seike T, Nakagawa H, Yamashima T, Shiraishi Y, Ozaki N, Harada K, Okada H, Goto H, Kimura K, Yamamoto Y, Yamashita T. Abnormalities of intracellular organelles in metabolic dysfunction-associated steatotic disease. J Gastroenterol 2025; 60(8): 990-999.
  6. Ando Y, Mabuchi S, Mataki N, Nakayama S, Honda A, Kamiya M, Yasuda S, Takeo H, Aono S, Hashimoto M, Harada K, Murashima N. Anti-centromere antibody positivity with coexisting idiopathic portal hypertension and primary biliary cholangitis progressing to limited cutaneous systemic sclerosis: a case report. J Med Case Reports 2025; 19(1): 392.
  7. Okumura T, Kimura T, Iwadare T, Wakabayashi S, Kobayashi H, Yamashita Y, Joshita S, Komatsu M, Tanaka N, Matsumoto A, Nakajima T, Iwaya M, Umemura M, Kawata K, Harada K, Umemura T. Prognostic Significance of Bile Duct Loss in Early‐Stage Primary Biliary Cholangitis: A Long‐Term Observational Study. Hepatology Research 2025; hepr.70018.

2025 国内学会・他

  1. 原田 憲一. NA. 第31回肝血流動態・機能イメージ研究会.(大阪, 2025年1月25日).
  2. 五十嵐 沙耶、小坂 一斗、松原 崇史、米田 憲秀、小林 聡、入川 みか、坂井 勇太、藤木 俊寛、池田 博子. 非典型的な所見を呈したFNHの1例. 第31回肝血流動態・機能イメージ研究会.(大阪, 2025年1月25日).
  3. 北川 泰地、松原 崇史、小坂 一斗、小林 聡、高田 昇、池田 博子、原田 憲一. 血行動態を解析し得たMultiple localized hepatocellular degenerationの一例. 第31回肝血流動態・機能イメージ研究会.(大阪, 2025年1月25日).
  4. Harada Kenichi. Overview of IAP and Japanese Division: activities and future prospects. PBPCJ Companion Meeting at JSP 2025 Sendai.(Sendai International Center, Conference Room B, 2025年4月17・19日).
  5. 原田 憲一、松原 修. NA. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  6. Jian Wang, 原田憲一. NA. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  7. 原田 憲一. 肝生検診断の新潮流. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  8. 原田 憲一. 急性肝疾患の病理. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  9. 小梶 恵理、吉村 かおり、濱島 丈、原田 憲一. 肝細胞質封入体の組織学的染色パターンと鑑別疾患. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  10. 佐藤 保則. Caroli 病の病理と病態形成機序. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  11. 佐々木 素子、佐藤 保則、中沼 安二. ヒト疾患肝における肝内胆管3次元構築の変化:組織透明化技術を用いた解析. 第114回病理学会総会.(仙台, 2025年4月17・19日).
  12. 酒井 愛子、鳥居 ゆか、川田 潤一、鈴木 忠樹、森田 篤志、今川 和生、原田 憲一、多屋 馨子、近藤 宏樹、乾 あやの、虫明 聡太郎、笠原 群生、杉山 真也、須磨崎 亮. 原因不明の小児急性肝炎 症例集積研究からわかってきた病原体・免疫病態・治療Pediatric acute hepatitis of unknown etiology -what is known from multicentered study-. 第128回 日本小児科学会学術学会.(名古屋, 2025年4月18・20日).
  13. 奥村 太規、木村 岳史、岩垂 隆諒、小林 浩幸、若林 俊一、山下 裕騎、 川田 一仁、原田 憲一、梅村 武司. 血清 IgM値は原発性胆汁性胆管炎における肝関連イベントの予測因子となり得るか?. 第111回日本消化器病学会.(東京, 2025年4月24・26日).
  14. 原田 憲一. 急性肝炎の病理-ウイルス性、薬物性、免疫介在性の診断まで-. 第146回京滋臨床肝臓研究会.(京都, 2025年5月16日).
  15. 原田 憲一. NA. 枚方肝疾患研究会.(関西医科大学医学部棟4階 中会議室, 2025年5月31日).
  16. 原田憲一. 肝臓病理からみた免疫チェックポイント阻害剤による免疫関連有害事象. 第51回日本急性肝不全研究会スポンサードセミナー「複合免疫療法と肝障害」.(紀尾井カンファレンス4階メインルームC+D, 2025年6月04日).
  17. 原田 憲一. NA. 第61回日本肝臓学会総会.(ホテルニューオータニ(東京), 2025年6月05・06日).
  18. 佐々木 素子、佐藤 保則、中沼 安二. Glutamine synthetase の発現パターンによるserum smyloid A 陽性肝細胞性腫瘍/炎症型肝細胞腺腫の再検討. 第61回日本肝癌研究会.(神戸国際展示場(神戸), 2025年7月10・11日).
  19. 中沼 安二、角田 優子、佐々木 素子、原田 憲一、佐藤 保則、杉野 隆. 胆管微小過誤腫は肝内胆管癌の先行病変か?. 第61回日本肝癌研究会.(神戸国際展示場(神戸), 2025年7月10・11日).
  20. 原田憲一. 免疫チェックポイント阻害薬による肝障害および胆管炎の病理と診断. 第61回日本肝癌研究会.(神戸国際展示場(神戸), 2025年7月10・11日).
  21. 原田 憲一. 原因不明の小児急性肝炎の肝病理像. 第41回日本小児肝臓研究会.(順天堂大学 有山登メモリアルホール(東京), 2025年7月12・13日).
  22. 森田 篤志、今川 和生、原田 憲一、酒井 愛子、須磨崎 亮、高田 英俊. 免疫介在性の小児急性肝炎~Activated CD8 T-cell Hepatitis という分類~. 第41回日本小児肝臓研究会.(順天堂大学 有山登メモリアルホール(東京), 2025年7月12・13日).
  23. 織田 崇志、高木 章乃夫、原田 憲一、有永 照子、阿部 雅則、松居 剛志、高橋 敦史、鈴木 義之、中本伸宏、大平 弘正、田中 篤、竹内 康人、大西 秀樹、大塚 基之. 急性発症型および慢性自己免疫性肝炎の臨床病理学的特徴と抗PD-1抗体の意義. 第62回日本消化器免疫学会総会.(城山ホテル鹿児島(鹿児島), 2025年7月31・01日).

2025 座長・司会

  1. 原田 憲一. 一般口演2 肝血流と肝疾患. 第31回肝血流動態・機能イメージ研究会(大阪, 2025年1月25日).
  2. 原田 憲一、松原 修. コンパニオンミーティング. 第114回病理学会総会(仙台, 2025年4月17・19日).
  3. Jian Wang, 原田憲一. 日中交流シンポジウム(CSP-JSP Exchange Symposium). 第114回病理学会総会(仙台, 2025年4月17・19日).
  4. 原田 憲一. シンポジウム10. 第114回病理学会総会(仙台, 2025年4月17・19日).
  5. 原田 憲一. 基調講演 原発性胆汁性胆管炎のGWAS & POST-GWAS 研究の現状 長崎医療センター長崎大学医学部連携大学院 肝臓病学講座 中村稔 先生. 枚方肝疾患研究会(大阪, 2025年5月31日).
  6. 原田 憲一. シンポジウム. 第61回日本肝臓学会総会(東京, 2025年6月05・06日).